【持ち込まれる制服についてのお願い】
使い終わった制服の受け取りを行っておりますが、すべての状態の制服がリユース可能とは限りません。
穴、破れ、シミ、カビ、虫害、または強い使用感のあるものなどは、リユースの対象外となります。
ダメージのある制服に関しては引き取りを行っておりませんので、ご自身で制服の状態を確認いただき、お持ち込みいただくようお願いいたします。
自己判断が難しい場合は、一度お店にお持ち込みいただければと思います。
スタッフが確認し、リユースに適さない場合はお持ち帰りいただくこともございます。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。








リユースに回せない制服は、ヤギコーポレーション様のご協力によりリサイクルされております。
これにより、制服は新たな固形燃料として再利用され、ボイラーや他の設備の動力源として活用されます。
具体的なプロセスについてはヤギコーポレーション様のウェブサイトをご参照ください。
→会社案内| ヤギコーポレーション (yagi.co.jp)
リサイクルには金属類を外す手間がかかりますので、『次の子に快適に使ってもらえる制服なのか』を、お持ち込みいただく前に一度ご確認ください。
ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
【制服の流れ】
お譲りいただきました制服・体操服などは、丁寧にメンテナンスを行っております。
きれいな状態で、次のかたへバトンタッチできるよう心がけております。

【寄付について】
ありがとうございます。大歓迎です。
次の子が気持ちよく使える状態の制服、体操服、カバンなどを受け取りさせていただいております。
店舗へ持ち込みいただけましたら受け取りさせていただきます。
申し訳ありませんが、着払いではお受け取りできませんので、元払いでののご協力をお願いいたします。
【買取りについて】
買取店舗は?
【金沢店】
営業時間内にいつでもお持ち込みください。
【能美店】
お預かりし、後日ご連絡をさせて頂いております。
買取り伝票に、お名前、連絡先、使い終わって何年たっているか、学校名などを明記して頂き、制服をお預かりいたします。
後日、査定金額などのご連絡をさせて頂きます。一度査定価格に承諾された制服は、返却できませんのでご了承ください。
寄付でお譲りいただける場合もお手数ですが、伝票の記載をお願いいたします。
その場で買取りを希望される場合は、金沢店までお持ち込みください。
対応の学校は?
石川県全域の、小学校・中学校・高校・専門学校
買取りできる物は?
制服・体操服・カバン・柔道着など
買取価格は?
テカリ・ダメージ・シミなど状態により金額は変動いたします。
在庫過多の場合にも、金額が変動いたします。
買取りできない物は?
モデルチェンジした制服、カビ汚れや破損、使用感のあるものはお値段が付きません。
次に使う方が、気持ちよくお使いいただけるかどうかをご判断くださいね。
記名、ゼッケン、刺繍はどうしたらいいですか?
ゼッケンや刺繍は、リクルが手作業ではずしますのでそのままで大丈夫です。
中・高校生の体操服は、制服専門店や、刺繍屋さんで再度刺繍をしてもらえばリユース可能です。
油性ペンのお名前は、マジックで消していますので、そのままお持ちください。
クリーニングに出さないといけないですか?
出さずにお持ちください。
お譲りいただいた制服は、メンテナンスやお直しをしてからクリーニングや洗濯をしています。
ご自宅洗濯をしてからお持ち込みください。
自宅まで引取りに来ていただけますか?
現在、出張買取りを中止させていただいております。
お手数ですが、お店の方までお持ち込みください。
持ち込む際に事前に連絡は必要ですか?
ご予約制ではありませんので、営業時間内にお越しくださいね。
子供の急病や、学校行事などでお休みさせていただく場合があります。
代表ブログなどで定休日をご確認ください。
注意点
未成年の方がお売りの際は、保護者の承諾書が必要です。
その他のご質問・ご相談などはお問い合せページよりお気軽にご連絡ください。